結婚式・撮影用ヘアメイクから和装着付まで
ハワイでの美容はおまかせください
 



              Hawaii Wedding
  1. Blog
 

Blog

    
このCheeks Hawaii Blogでは、実際の撮影の様子や現地ハワイの新情報、キャンペーン等
皆様がハワイ挙式を検討される際、少しでもお役に立てる情報を発信しています。

ブログの内容や、またはもっと詳しく知りたい!などご意見がご意見がございましたら
お気軽にお問合せフォームよりご連絡下さい。

また、弊社ではもう一つ「クレのハワイ挙式相談室」というブログを運営しています。

こちらは挙式準備をすすめる上でぜひ前もって知って頂きたい、失敗例やハワイ挙式あるある
小物や行動に関するアドバイス、Q&A等を漫画をくわえてわかりやすく解説しています。

誰も教えてくれない小さな疑問や事前に知っておけば防げるトラブルの対処法など
8000組以上のカップルを担当してきた経験を素に書いています。
楽しく読みながら参考にしていただければと思っていますので是非こちらも合わせてご覧くださいね!

2匹はクレのハワイ挙式相談室、マスコットのクレとソヒです。


   
2021/02/09
皆さんこんにちは

もうすぐバレンタインですね。
日本では高級なチョコレートをご褒美として自分に買ったり、お世話になった方に渡したりと
本来の「女性から好きな男性に送る」という構図は近年崩れていっていますが
アメリカのバレンタインは日本とは逆に男性から女性に贈るのですが皆さんご存知でしたか?

先日スーパーに行った際沢山のバレンタインのメッセージカードが売っているのを見ました。
中には 最愛の彼へ という内容のカードも…。

おそらく「彼から彼へ」というものでしょうね。
色々な愛の形がある昨今ですので、アメリカも男性→女性という固定概念は徐々に崩れ
大事な人にチョコを贈る記念日となっているようです。


さて、それはさておき今日は持ち込み美容師についてのお話です。

ハワイで挙式を検討する場合、大小限らずどこかの代理店やプランナーを通して申し込みますね。
当日は美容師だけでなく、カメラマンなどもその挙式会場及び代理店のスタッフ(契約社員含む)がお二人を担当することになります。

例えば20人登録美容師がいればその中の誰かが貴方の担当になります。
指名制度がある場合は、リストの中から指名料を払ってお気に入りの美容師を選ぶことも出来ます。

指名料は大体3〜4万(高い技術者はもっと!)しますので高ーいと躊躇する気持ちもわかります。
が…当日まで誰が担当するのかわからないというのも考えてみればすごく不安なことですよね。 
(結婚式は色々と出費が加算で困ったことです…(T_T))

しかし! 結婚式が満足できるものになるか否かはご新婦様の立場からすれば
ほぼ80%以上は美容にかかっていると言っても過言ではない気がいたします。
美容師選びについてはしっかりと事前に検討していただきたい項目です。

最近はインスタグラムなどで各自が作品を公開しているので、沢山のサンプルの中からお気に入りの人を選ぶことが出来るようになりました。
何ともいい時代になりましたね☺


もしインスタグラムでお気に入りの美容師(仮にハワイ在住Aさん)が見つかったとしましょう。
Aさんがその挙式会場の提携美容師のリストに入っていない場合はどうなるのでしょう。

提携してるようでしたら、代理店側を通して指名料を払い、Aさんに担当してもらうことは可能です。
指名料が勿体ないからと、直接Aさんにインスタなどから連絡をとって予約を入れる方がいらっしゃいますが
その場合代理店を通さないのでお客様自身の「持ち込み美容師」扱いとなり持ち込み料が代理店から請求されます。
持ち込み料は指名料と同額かそれ以上のケースがほとんどです。
また、持ち込みに美容師は挙式会場に入れないなど様々な制限を設けている会場も多いので
トータルで一日を担当してもらうことはとても難しいと思います。

因みに私は複数の挙式会場さんに登録させていただいていますので、入れる会場は多々ございます。
でも中には難しい会場もございますので、もしご検討される場合はお気軽にご相談くださいね。

では続きはまた次回でお話したいと思います。




Cheeks Hawaii LLC
Honolulu Hawaii 96816
Hair styling & Makeup for Hawaii wedding.